2019年2月の家計簿です。
今月からソーシャルレンディングとトラリピの収益も不労所得として収入に含めることにしました。
親と同居の家計簿になります。
前月の家計簿はこちら。

2019年1月のオタクの家計簿【ジャニオタ】
2019年からは家計簿もつけていくことにしました!
先月途中から家計簿をつけることを決めたので、現金で払ったいくつか支出は記録できていないものもありますが、アバウトな感じでいいやとスタートさせました!
とりあえず始めることが...
収入合計
194,632円
給料
112,037円
今まで10万円未満だったのですが、やっと社会保険料が値下がりしたので10万円超えました。
副業
67,073円
今月は副業の収入が減ると思っていたので、換金していなかった副業の収入をいくつか現金化しました。
資産からの不労所得
15,522円
トラリピの利益
11,931円

トラリピ
「トラリピ」の記事一覧です。
【関連記事】トラリピとは?ほぼほったらかし投資法 FX初心者でも利益が出た!
ソーシャルレンディングの配当金
SBIソーシャルレンディング 160円
クラウドバンク 3,431円
支出
43,845円
固定支出
ガス代 5,091円
医療費 2,260円
病院交通費 570円
税金 26,000円
楽天モバイル 1,751円(ポイント支払いのため実質0円)
ポイント支払い分含まず合計 33,921円
副業に関する支出
アドビ代 1,814円
ドメイン代 7,786円
合計 9,600円
オタク・趣味費用
ジャニーズweb 324円
漫画 972円(ポイント支払いのため実質0円)
雑誌 749円(ポイント支払いのため実質0円)
ポイント支払い分含まず合計 324円
その他支出
書籍代 2,754円(ポイント支払いのため実質0円)
ポイント支払い分含まず合計 0円
収支
150,787円
今月は引きこもりに引きこもって支出を抑えました。毎日がノーマネーデーでした。
2019年度の貯金合計
409,090円